せいぶつへいきと写真

写真を撮る 趣味を語る

身体を動かそう ~手賀沼で鳥を撮る~

どうもこんにちは、せいぶつへいきです。

みゆきです

 

最近在宅勤務が続き身体がガッチガチです、世間の移り変わりとともに生活の方針も変わっていくんだなと感じますね。

身体がガッチガチだと困るのは、いざ動かないといけない時にケガしがちってことなんですよ。

ということで今日はいざってときのために少しウォーキングをしに公園に行ってきました。ついでにカメラを持って。

場所はこちら柏の少し東にある手賀沼です。

 

seibutuheiki.hatenablog.com

 以前自転車でツーリングしたこの手賀沼、一年以上ぶりに出向いてみました。

f:id:seibutuheiki:20200606235826j:plain

沼の南側は道がしっかり整理されているので、かなり歩きやすいんですよ。
カメラ片手にテクテクと歩いてみます。

歩くには結構距離があるんじゃない?

 

まあ、ある程度歩いたら戻って次の駐車場に移動するって感じですけどね。

まあおにいちゃんの運動神経ならそうだよね

うるせえ!

 

ということで手賀沼の周りをうろうろしたので色々写真で振り返っていきましょう。

f:id:seibutuheiki:20200607000052j:plain

この写真は、先ほどの看板の東端、手賀沼と手賀川の境目にある橋のところに来ています。

f:id:seibutuheiki:20200607000139j:plain

水門とかってこうなんていうかごちゃごちゃ感がカッコいいですよね。
金属の強さを感じる。

f:id:seibutuheiki:20200607000906j:plain

2000年に作られた手賀沼調節水門ゲートって物みたいです。

三菱重工ってこういうところにも出てくるんですね、凄い会社だ。

 

f:id:seibutuheiki:20200607001031j:plain

こういうパイプがごちゃごちゃしてるのも良いですね、工場夜景につながるものが有ります。

f:id:seibutuheiki:20200607001207j:plain

橋の上には凛々しいハトがとまっていました。
足にタグみたいなのが付いているので、これは飼い鳩ですかね?

近くに行っても全然逃げなかったものね

ビックリだったよね本当に。

 

 

さて次の場所にちょっと移動です。

f:id:seibutuheiki:20200607001350j:plain

次は道の駅近くの場所に移動してきました。
ヨットやスワンボートなどが水上をスイスイと進んでいます、ゆったりした良い景色ですね。

f:id:seibutuheiki:20200607001434j:plain

花を見ながら道を歩くだけで、疲れも吹っ飛びますね。

なんか綺麗な花ですね、オシャレに着飾ってるみたい。

 

f:id:seibutuheiki:20200607001623j:plain

次はいつも通りこの沼の見どころ手賀大橋を下から撮った写真です。

やはり写真っていうのはポジションが大事ですよね、写真が足で稼ぐということがよく分かります。

f:id:seibutuheiki:20200607001720j:plain

まあ、橋の下に止まっている釣り用の船もこれはこれで哀愁漂っていて雰囲気あって好きです。

 

f:id:seibutuheiki:20200607001807j:plain

近くを見たら雀がちゅんちゅんしていました。

f:id:seibutuheiki:20200607001833j:plain

飛び跳ねてる雀ってかわいいですね、そして凄い足の筋力だなと・・・。

 

f:id:seibutuheiki:20200607002054j:plain

哀愁といえば近くに首の撮れたスワンボートも泊っていましたね。

f:id:seibutuheiki:20200607002121j:plain

役目を終えた彼はここで長い年月を過ごすのでしょう。
せめて野生生物の憩いの場所になってほしいね。

 

f:id:seibutuheiki:20200607002322j:plain

最後に沼の反対側にある手賀沼公園にきました。
以前来た時は野鳥が沢山居たのですが今日はほぼいませんでしたね、残念。

 

f:id:seibutuheiki:20200607002524j:plain

何かなぞの看板が有りました。

ですが集まっていて、「密です。」ってかね!

 

寒気がしてきたから先に寝るね

 

お、おう、気を付けて。

 

 

 

ということで今日は手賀沼の周りを散策しつつ運動不足解消を目指すという話でした。

 

また次回のブログでお会いしましょう、またね!