せいぶつへいきと写真

写真を撮る 趣味を語る

物語のはじまりに触れる ~はじまりの音、聖地巡礼~

どうもこんばんは、せいぶつへいきです。

みゆきです

先日からの旅行ですが、次なる目的地はこちらです。

栃木県にある野崎駅、いつか行きたいと思っていたこの駅にやってこれました。

f:id:seibutuheiki:20200927234608j:plain

なんでこの場所に来たかったのかはこちらの動画をご覧ください!

 

youtu.be

この動画で葵ちゃんがスマートフォンから出てくる場所、それがこの野崎駅なのです!

f:id:seibutuheiki:20200927234933j:plain

映像と見比べてみてください、確かにこの駅なのです。

ついに辿り着きましたよ、このはじまりの地に。

よかったね

一般的な賛辞だがとても嬉しいよ、ありがとう。

f:id:seibutuheiki:20200927235457j:plain

ちなみに駅前には「いのり」の像があります。

f:id:seibutuheiki:20200927235714j:plain

今日の聖地巡礼がうまく行くように祈りましょう。

 

では最初の場所に感動しつつ次の場所に移動します。

二つ目の場所はここら辺です。

正直こちらはしっかりとした場所は解らないのですが、動画の中で畑の道をるんるんで走っている葵ちゃんが写るシーンです。

f:id:seibutuheiki:20200927235945j:plain

 ここは聖地とかそういうの置いておいて凄い良い景色でしたね、写真を撮るのになかなかに良い場所、こういうスポットもっと知っておきたいものです。

 

さて、聖地はここだけじゃないんです、次の場所に行きます。

最後に向かったのはこの場所です。

最後に向かったのは学校平展望台です。

f:id:seibutuheiki:20200928001317j:plain

近くにある山の駅たかはら、その先に冒険コースが有ります。
そのちょっと先にある駐車場に止めて徒歩で現地に向かいます。

f:id:seibutuheiki:20200928001356j:plain

一応車でも行けるみたいですが、とりあえず徒歩でこんな道を歩いていきます。

野生動物注意でクマ注意看板などが有るので、だいぶ怪しげな道でした。

クマよけの鈴なんて持ってきていないので、友人とひたすら声を張り上げながら人間の存在を示しながら進みます。

 

f:id:seibutuheiki:20200928001504j:plain

目的地に着くと展望台が有りました。

f:id:seibutuheiki:20200928001556j:plain

この日は天気はあいにくの天気ですが、それでもある程度と奥まで見渡せました。

なかなか良い景色です。

 

f:id:seibutuheiki:20200928001912j:plain

で、この場所なのですが先ほどの動画のサビ、葵ちゃんが歌って踊っている場所がこの場所です。

正直この場所に来た時は結構感動しました、今まで旅行とか聖地巡礼と化してきたけど、ああぁ同じ風景だなぁってことが多いのですが。

今回の子の心境の変化は、それだけこの歌に心動かされてたんだろうなぁとおもったり。

 

 

そんな感じで今回の富士葵「はじまりの音」聖地巡礼でした。

旅行で近くに行くってことになったので、ぜひ行きたいと思っていたので行けて良かったです。

これで歌劇団として一歩前に進めた気がしますね。

次は静岡かなぁ

確かにそうかもしれないね、予定立てなきゃ

 

 

ということで今日の記事はここまで、また次の記事でお会いしましょう。

まったね~