どうもこんばんは、せいぶつへいきです。
みゆきです
いやぁご無沙汰しております。
バタバタしていて写真を取りに行くようなこともなく、ただ日々を消化していたのですが、ついに先日久々にお外をうろうろできたのでその話などを振り返っていきたいと思います。
ほんとおにいちゃん最近全然ブログ書いてなかったよね
でもまた書きたくなっちゃう、ブログには魔物が住んでいるのかも。
では早速はじめますよ!
時をさかのぼる事11月10日、私は秋葉原から東京ドームに向かってうろうろしていたのでした。
天気がいい日の高層ビルとそれに絡みつく重機。
人間は凄い力を手に入れて、凄いものを作っているんだなというのをひしひしと感じるわけです。
皆さんは秋葉原から東京ドームの間にある元町公園って場所をご存知でしょうか?
特に何かあるってわけではないのですが、東京のど真ん中にこじんまりと佇む小さな公園です。
なんとなく気になったので寄り道をしてみます。
元は水が流れていたであろう装置とかが有る不思議な公園です。
謎の釣り鐘の台みたいなのもあります。
いつ役目を終えたの代わりませんが、いつか来る終焉をただひたすらと待ち続けるのでした。
こういう公園に付き物のちょこんとしたベンチもあります。
昨日は申し分なしです。
いい感じでぼろくなってるのも良いですね。
※この日のレンズは逆光に弱いレンズでした(汗
おにちゃんはいったい何しに行ったの?
散歩かな、今のところは・・・。
ということで東京ドームの近くまでやってきました。
休日でも人が沢山居ます。
で今日は何をしに来たのかというとこちらです!!
東京ドームシティでやっているこの「かいじゅうのすみか」という体験エンターテイメントにやってきたわけです。
なにこれ?
友人の紹介できたからさっぱりわからん!
なんかウルトラマンとかに出てきた?円谷のかいじゅうがたくさん見れるイベントみたいだぞ!
外のモニター見てもさっぱりなのでさっそく入っていきましょう!
いきなり真っ暗な場所に通されて、レーザー光線できらきら光る幻想的な部屋に来ました!
写真じゃさっぱりわからないね!
おにいちゃんこういう時は動画とろうよ
ビデオカメラ買ってみゆき!
自分で買え!
中に入ったら怪獣のお出ましです!
でっかい模型の怪獣が動いてます、カッコいい!
でも名前判らない!
怪獣の手前に薄いスクリーンがあってプロジェクターでエフェクトを写してますね。
リアルで見ると結構カッコよかったです。
CGとジオラマと何とも言えない融合技です。
ウルトラマンというか円谷作品ってそういう技法ですものね、そのセットを目の前で見ているような感じです。
謎解きAR?
今回はやっていませんが、面白そうな仕組みもあるみたいです。
みゆきもやりたい!
今回はやりません!今度考えておくね!
何かこいつも見たことあるな。名前は知らないけど・・・。
何とも黄昏ちゃってるじゃねえか・・・。
空からも攻めてくるぞ!
名前は知らないけど・・・。
人をダメにするソファーでダメになってるやつもいるぞ!
名前は知らないけど・・・。
何もわかってないじゃん!
いやまあ、そうなんだよね・・・。
入場特典がこいつのカードだったことに後で気が付いてさ、
こいつは宇宙怪獣ムクムクというらしいぞ。
地球の重力が小さかったためにムクムクと巨大化してしまった勇敢な宇宙怪獣らしい。
今回の推しみたいで、指人形も売ってました。
いやぁ、かわいいですなぁ。
かわ・・・いい・・・?
怪獣にしてはかわいい方なんじゃないかな・・・。きっと。
怪獣ゾーンは過ぎて、資料ゾーンみたいな場所に付きました。
これ、特撮でみる敵の基地にあるやつやん!
壁一面に貼られる各怪獣の資料。
なにかが調理された跡。
怪獣からしたら調べておかなければいけない敵の資料?
怖い怪獣の資料。
子供のころこんなのみたら夢に出るだろ・・・。
最初に居たやつはレッドキングっていうのか・・・。
名前を聞くと聞いたことがある気がするぞ。
ということで、かいじゅうのすみか展をぐるっと回ってきました。
何とも不思議な空間でしたね、たまにはこういうのも良いでしょう。
でだ、怪獣を見たなら対抗勢力も見ないといけないよね?
そして足を運んだのはすぐ隣にあるTENQという施設。
その中で実施されていたこちらの展示も見てきました。
最近のウルトラマンの中ではめっちゃにんきのゼロさんの展示です。
ゼロさんかっこいいぜ。
余計なパーツがあまりついてないのがいいね。
ゼロさんの10年の歴史が壁一面に書かれていました。
ただこの展示、この壁面の展示といくつか撮影に使われたものが置いてあるだけでした・・・。
さっきの怪獣のすみかと値段ほぼ同じなのに・・・。
この施設は宇宙の施設だからね、ウルトラマンはおまけだよ?
ってこいつが言ってる気がした。
あっという間に出口に付きました。
TENQ自体はなかなか面白い施設だったので、宇宙について興味がある人はぜひぜひといった施設ですね。
ということで、今日は休日に行った2か所の展示のお話でした。
円谷作品が好きな人は今東京ドームシティで行われている二つの展示、ぜひ足を運んでみてください。
そして、最後に飲み屋でいっぱいして家に変えてきたのでした。
今回は怪獣だからみゆきさっぱりだったよ
それは俺もだよw
でも世の中にはいろいろな世界があって、いろいろな物があるからね、知識のかけらとして頭の中に入れておくのも良いんじゃないかな。
おにいちゃんは広く浅くだから・・・
広く浅くサイコー!いろんな世界みていこうぜー!
やれやれ
それでは今日はここまでです、また次回の記事でお会いしましょう。
またね~