どうもこんにちは、せいぶつへいきです。
みゆきです
先日の須賀川市散策の続き、今日は沢山のモニュメントを見ていきますよ!
では早速次に出会ったモニュメントを見ていきましょう!
次に出てきたのはウルトラの母です。
これまた有名な、皆知ってるデザインですよね。どのように作中で活躍するのかは知らないのですけどね・・・。
もう少し勉強したほうがたのしめるんじゃないの?
ド正論やめて・・・。
次は大分商店街に入ってきたところに居ました、ゼットンです。
これも絶対知ってるデザインですよね、ウルトラマンの怪獣ってなんだかんだでみんな知ってる凄い作品ですよね。
次のモニュメントまで移動している間の盤にこんな感じで怪獣が描かれていたりします。
ちょっとオフィシャルなのかアンオフィシャルなのかわからない感じですが、これはこれでおしゃれですね!
次に出てきたのはウルトラマンジャックです。
ついにさっぱりわからないのが出てきてしまいました・・・。
どうやら帰ってきたウルトラマンで出てきたウルトラマンなんですが、ウルトラ兄弟として紹介する流れでウルトラマン二人いると解りにくい?的な感じですかね。ウルトラマンジャックという命名になったみたいです。
つまりウルトラマンってことだよね?
そうみたいだね、歴史があるといろいろあるものだね。
さて次はこいつです!
強烈な必殺技のイメージが有るこの方。
ウルトラセブンです。
アイスラッガーっでおなじみですね。頭からブーメランを取り出すとかなかなかすごい話ですわ。
さらに進むと今度はゴモラが出てきました。
ウルトラマンは怪獣も有名なのが多いですよね、愛される作品なんだなぁ。
街中に怪獣がいるのってある意味怖いよね
これだけのウルトラ兄弟が見張ってる状態じゃ流石に悪さできないでしょw
次に出てきたのはカネゴンですね。
こいつはなんかおしゃれにベンチに座ってました。
街になじんでいる感じが半端ないですねw
隣に座って記念撮影するのも良さそう。
ちなみにこのカネゴンの前には美味しそうなパン屋が有ります。
袋までウルトラマン仕様とは恐れ入りました。
美味しそうなウルトラマンどら焼きが売ってました。
※食べたのは友人でとてもおいしかったようです。
みゆきもたべたもんね~
私は総菜パンを選んだんだけど、そっちもおいしかったからね。流石ハイクオリティーブレッドですよ!
さっきのカネゴン、もしかしたら実はパンが食べたかったり?
さてここまで来て商店街の一番奥まで歩いてきました。この先には市役所が有り、そこにもモニュメントが有るとのことなのでもう少し奥まで進みます。
駅から結構歩いた須賀川市役所、カッコいい建屋にデデンとモニュメントがたっていました。
いやぁ、絵になる市役所ですね。
ここのモニュメントはウルトラの父です。
この背中に見守られている須賀川市、とても平和そうな気がします。
ちなみに市内バスもウルトラマン仕様でした。ここまでやると圧巻ですね。
では市役所まで来たので折り返して駅の方に戻っていきます。
ここまで片側の歩道を歩いていたので、実は反対側にもモニュメントが有るんですよ。
次回の記事ではその反対側を見て行こうと思います。
ということで今日の記事はここまで。
まったね~