せいぶつへいきと写真

写真を撮る 趣味を語る

人生に疲れたら無人島に行こう ~無人島・猿島~

どうもこんばんは、せいぶつへいきです。

みゆきです

 

久々にお出かけブログです、今日は正月休みの最終日に出かけてきた猿島についてお話しますね。

楽しかったね

非日常を感じられる素晴らしい場所だったよね!

 ではまずは場所の詳細です。
今回辿り着いた無人猿島は横須賀の皆とのすぐ先にある場所になります。

最寄り駅は横須賀中央駅、付近には三笠公園が有り、アメリカや日本の軍艦が泊まっている港ということもあり見どころ沢山の観光地です。

三笠公園近くのチケット売り場でチケットを買い一時間に1本出ている船に乗って上陸します。

 さっそく船に乗って島に向かいましょう!

れっつごー

ということで着きました!

f:id:seibutuheiki:20200106233340j:plain

船の感想とかないのね

寒かった!それと乗ってる時間10分無い!

それじゃ感想も無いか・・・

 

いきなり緑に囲まれた島って感じでワクワクしますね!

f:id:seibutuheiki:20200106233444j:plain

海岸には打ち上げられた流木!

f:id:seibutuheiki:20200106233556j:plain

遠くに見えるは富士山!
何とも最高な立地です。

 

f:id:seibutuheiki:20200106233615j:plain

ちなみに船着き場にはすぐビールが買える場所が有ります。
クソ寒くてもこういうところでのビールは格別ですよ?!

f:id:seibutuheiki:20200106233702j:plain

さて、目的は島の散策ですからね、さっそく散策を開始しましょう!

いっくよー

f:id:seibutuheiki:20200106233827j:plain

島全体はこんな感じで整備された道が用意されているので比較的散策しやすい場所となっております。

f:id:seibutuheiki:20200106233853j:plain

猿島は要塞として作られたんですが関東大震災で崩壊したため実践投入されず、第二次世界大戦では軍事施設として復活しましたが砲台などは別に作られたのでそのまま残っている場所も多々あるとのことです。

f:id:seibutuheiki:20200106234051j:plain

こんな感じで赤レンガ造りの砲弾庫などを見る事が出来ます。

f:id:seibutuheiki:20200106234131j:plain

昔ながらの階段に蔦や苔で覆われたレンガ造りの壁、ここに何十年の歴史があるわけですね・・・。

f:id:seibutuheiki:20200106234214j:plain

なんともミステリアスな雰囲気を感じる通路を抜けていきます。

ほんと不思議な場所だったよね

レンガ造りの建物とかをあまり見たことなかったからそれだけでも新鮮だったしからね。

f:id:seibutuheiki:20200106234316j:plain

f:id:seibutuheiki:20200106234325j:plain

入口こそふさがれていますが、弾薬庫などそのまま残っているのが凄いですね。
そしてレンガで作られた入口の造形、昔作った人もすごいよなこれ・・・。

f:id:seibutuheiki:20200106234422j:plain

なんだかしらんが全国で4回所しか残ってないレアな構造物がみれるみたいです。

f:id:seibutuheiki:20200106234510j:plain

それがこのレンガのトンネル。
確かにこりゃすごい、よくこんなものを作ったもんだとおもっちゃいますね。

f:id:seibutuheiki:20200106234549j:plain

トンネルを抜けた先にはレンガではないトンネルも、こちらは通行止めで見に行くことはできませんでしたが周りの蔦とか苔とかの感じがもうたまりませんね。

どうもこの場所はコスプレ撮影とかは申請無しで出来る場所みたいで(公式HP参照)そういう需要にもバッチリ合いそうです。

f:id:seibutuheiki:20200106234709j:plain

さて半分ぐらい歩いてきましたが、この先には展望台があるみたいです。
先ほどまでのレンガと通路と苔とは違った世界をまた見せてくれそうでわくわくします!

f:id:seibutuheiki:20200106234749j:plain

まあ、すでに木々の隙間から見る水平線の彼方がとってもカッコいいですけどね。

障害物がないと本当に遠くが良く見えるよね

 

展望台に行く前に海のそばまで下りられる道を見つけました。

f:id:seibutuheiki:20200106234934j:plain

f:id:seibutuheiki:20200106234948j:plain

ちょっとした広場があってその先はまさに海目の前の岩肌むき出しな場所が出てきました。

f:id:seibutuheiki:20200106235023j:plain

ここから見る地平線がいやぁ本当にきれいでしたね。

f:id:seibutuheiki:20200106235045j:plain

水平線の先に見える工業地帯そして波にもまれる船。
色々な生活がちょっと先だけど決して手が届かない、何か境界線で分けられている孤立した世界にいる気分になります。

f:id:seibutuheiki:20200106235152j:plain

とかのんきに見ていたらめっちゃ波しぶきが来ました。

おにいちゃんあぶないよー

ちょっと濡れた・・・。

 

f:id:seibutuheiki:20200106235314j:plain

先ほどの広場まで戻ってそこから岩肌を撮影します。
時と潮風がここまで形を変えさせたんですかね?

なにか石碑のようなものも立っていますが見にいけないのでわかりません。

f:id:seibutuheiki:20200106235417j:plain

ちなみにこの場所はペリーアイランドと命名された過去があるようです。
命名っていうか適当に言っただけじゃないのそれ?とか思いますね。

 

さて、道に戻って展望台に向かいます。

f:id:seibutuheiki:20200106235521j:plain

島で一番高いところには過去展望台として使われていたであろう建物が今も残って鎮座しておりました。

f:id:seibutuheiki:20200106235559j:plain

f:id:seibutuheiki:20200106235608j:plain

程よい廃墟具合で上には登れませんがいい味出してる建物です。

f:id:seibutuheiki:20200106235649j:plain

ここからはより大きく富士山を見る事が出来ました。
遺跡や自然、そして景色、なんてすばらしい場所なんでしょ!

f:id:seibutuheiki:20200106235748j:plain

さて最後の広場に向かって道を進んでいきます。

f:id:seibutuheiki:20200106235803j:plain

最後の広場はガチャ演出の広場でした。

f:id:seibutuheiki:20200107000311j:plain

相変わらず景色は良きです!

f:id:seibutuheiki:20200107000412j:plain

うぉぉぉ、SSR演出ぅぅ!

 

なにやってるのはやくいくよ

はい・・・。

f:id:seibutuheiki:20200107000529j:plain

そういえば何か地面に埋まっていました。
四等三角点?

解析班ー、きてくれー!!

f:id:seibutuheiki:20200107000613j:plain

とかそんなことやってたら船が来る時間になったので列に並びます。

f:id:seibutuheiki:20200107000634j:plain

帰りの船がやってきました。
これに乗って帰ります。

f:id:seibutuheiki:20200107000652j:plain

ふと水面をみたら取れも透き通った綺麗な海でした。
景色ヨシ、ビールヨシ、水面ヨシの素晴らしいばしょでしたね。

ちょっと寒かったけどね

まあ程よく歩いて温まったし何とかなったよね。

 

時間が来て、私たちは船に乗ってこの島をあとにしたのでした。

 

 

ということで、今回は無人猿島に行ってきたお話でした。

こういう面白いところにもっと連れて言って欲しいよ!

次回も連れて行けるようにしっかり調べておきます。

よろしい

 

ということで今日はここまで。
また次回もよろしくお願いいたします。

よろしくね~