写真撮影の新たな相棒をサンタさんが用意してくれたぞ ~アウトランク(OUTRUNK)~
どうもこんばんは、せいぶつへいきです。
みゆきです
先日雨の中滝を見に行ってたら、サンタさんが晴れた日にもっと活発に活動するようにとクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。
よかったねー
辛辣な目つきが心に痛いぞ。
まあそれは置いといて、自動車で遠方に行って撮影とかする時に、現地での徒歩移動もたのしんだけど、ダムとか地方行くともう少し早く動きたいって思うときがあるのよね。
歩きだとすぐ疲れちゃうしね
これでも最近は活動範囲が増えていると思ってるんだぞ・・・。
まあ、そんな状況を打破すべき手に入れたのがこちらです。
どう見ても車なんですけど・・・
はい、これは車ですね。
車は前から持ってたでしょ!なぜ今更
これには続きがありましてぇ・・・
トランクあけたらどーん!
おお、なんか難しい恰好になって収まってる自転車がある
ということで今回手に入れたのはこの自転車です。
あさひサイクルから出ているOUTRUNKという自転車です。
セダンのトランクにも手軽に詰めるをコンセプトに作られた14インチのミニベロ車です。
折りたたみ自転車みたいにハンドルが折りたたむことができて小さいスペースにすっぽり。
折りたたみ自転車みたいに本体の折りたたみ機構はないので耐久性もあります。
そして重量8.5kgととっても軽量。
8.5kgって軽いの?
あさひサイクルに売ってる1万2000円ぐらいのシティサイクル、またの名をママチャリというやつだったら19キロぐらいあるね。
おおぉ、割と違う!
そしてデザインがなんかおしゃれ!
特にここ。
OUTRUNKのロゴの上の取っ手みたいなやつ。
これ左に映っている取っ手で、ちょうど重量の真ん中になっていますので、簡単に持ち上げて運ぶことができます。
小径車と軽さを生かして、階段なんかも手軽に持って上がれます!
まさに街乗り、チョイノリの自転車!
そしてなんか奇抜な取っ手とかもあって、写真映えもする(気がします)。
夕陽の公園で一枚。
黄色が冬の公園にいい感じに親和性をもって調和している感じですね。
ちょっと何言ってるかわからないかな・・・
うむ、では次。
夕方の公園で青空バックで。
夏の青空の土手の上とかめっちゃ映えそうですね。
バエ狙っていきたい感じです。
軽量で盗まれそうなので鍵も買いました、同じ色でそろえて取っ手に巻き付けてますが、地球と接続して停めないと軽いので確実にやられますね・・・。
それと、一つ問題なのが・・・。
ここまでまさにお勧め!って感じだったけど?
変速無しのシングルスピードなんですが、ギアが軽い。
正直スピードを出す自転車じゃないので坂とか意識してかなり軽く作ってると思うんですが、それでも軽すぎる。
これを何とかできないかなぁとか考えています。
もしかして、改造とかするの?
知識と工具がないんだよね・・・。
やってもいいけどせっかくだし壊さないでね
うっ、肝に銘じておきます。